何を我慢しているんだろう?相手に感じるイヤ~な気持ちから探る(無意識の自分がみえるシリーズ①)

相手に対して怒りが湧いてきたり

批判したくなったりするとき、

心の奥にある本音は

とてもシンプルなものです。

  

私たちはいろんな感情を味わっています。

怒りや批判的な感情の声は、本音のようで

まだ、表面的な気持ちだったりします。

 

 

 

奥にある素直な本音は

なかなか気が付かないもの。

 

 

私も

後になってから、じわ~っと感じることがよくあります。

 

 

なんとなくモヤモヤする。

なんだかテンションが下がる。

元気がでない。

 

 

そんな反応を感じながらも

どうして自分自身がそうなっているのか?

分からないこともありますね。

 

 

気付きたい心の本音に出会うためには

どうしたらいいのでしょうか?

 

 

 

 

 

心の本音に出会うプロセス

 

最初に味わった

怒りや批判的な感情が本音ではないとしても、

私たちは、自分の内側から溢れるメッセージを

表面的な感情や、身体の反応からし

気付くことができません。

 

 

それくらい、

感情って大切なもの。

 

 

ネガティブな感情をつい嫌ってしまいますが

自分にとって必要なことを教えてくれている

サインでもあるのです。

 

  

ネガティブな感情を味わったときがチャンス

 

 

今の自分の在り方や

行動グセ、思考グセが

どこかしっくりこないとき、

嫌な感情として気付かせてくれています。

 

 

何を教えてくれているのでしょうか?

 

 

自分自身の本当の気持ち、

今必要なメッセージを

受け取りたいものですね。

 

 

何か嫌なことがあったとき

相手を責めたり嫌う方向ではなく

自分にとって大切なメッセージを受け取ることができる。

 

 

そんな方法を私は

RYC®を学ぶことで身に着けることができるようになりました。

 

 

大切なパートナーや

大好きな家族に対しても

私たちは嫌な気分を味わうこといっぱいあります。

 

 

相手を嫌うことなんて望んではいない。

 

 

味わっている感情に気付いたら

即座にワークをして

あったかい世界に移動してしまいましょう。(^-^)

 

 

RYC®初級講座で扱うワークを少しご紹介します。

 

  

人間関係において

とても効果的なワークです。

 

 

あなたは最近、誰かに対して

嫌な気分になったことはありませんか?

紙とペンを用意して

読み進めてみてください。 

 

 

糸(意図)の法則

 

これは、振り子の原理をアレンジして創られた

RYC®オリジナルの法則です。

 

 

世の中には、たくさんの人が存在している。

そんな中で出会った、目の前の人は

なんらかの意味があります。

ご縁ですね。

 

 

大切な相手ならそれは納得できますが、

嫌いな相手や、嫌な気分になってしまう相手も

実は、何か大切なことに気付くための

必要な出会いと言えます。

 

 

同じ支点につながり、

同じ長さの糸、同じ重さの振り子は

必ず真ん中で出会うようになっています。

 

 

同じ意図を持った私たちも

まるで振り子のように

誰かと出会っています。

 

  

仲良しさんとなら

ピタッとくっつくようなイメージですが

嫌な気分になる相手とは衝突しているようなイメージです。

 

 

カチン!と

ぶつかり合って、跳ね返ってしまいます。

 

f:id:ryc-method:20170604152018j:plain

(RYC®テキストより抜粋)

 

 

このワークは、

相手に対して嫌な感情を味わったとき

「相手をどう見ているのか?どう見えるのか?」

それを頼りにして

「自分の状態を知る」

法則です。

 

 

人間関係に悩んだとき、この法則を使うことで

自分自身が何を我慢しているのか?

そして、

どのようにすればいいのか?

が見えてきます。

 

 

私を例にして

ワークの説明をしていきたいと思います。

 

 

すっごく楽しみにしていたお出かけ♪

それをAさんがさらっと予定変更してしました。

Aさんにとっては必要なことだったかもしれませんが

私の中に言いようのない寂しさがこみ上げてきました。

 

 

大人な私たちは

相手の気持ちを頭で理解して納得しようとします。

 

起きていることは、仕方ないことだ!

私の想いはわがままだ!

と、なかったことにしようとしがちですが

ワークをするときは

自分のことをめいいっぱい棚に上げて(笑)

子供に戻って素直な気持ちで

相手のことを非難してみると

とても興味深い答えが見えてきます。

 

 

私がAさんに対して抱いた気持ち。

 

・私の気持ちを汲んでくれなかった

・Aさんは自分の気持ちを優先してた

 

 

つまりAさんは

・気持ちを汲めない人

・自分のことを優先する人

・繊細な気持ちを理解できない人

 

というイメージを私は抱いています。 

 

 

これを、

意味はそのままで

良い表現に反転していきます。

 

 

反転する理由は、投影の仕組みが関わっており

RYC®初級講座にて、細かく丁寧に解説しています。

ここでは割愛させていただきますね。

 

 

・気持ちを汲めない人

小さなことにこだわらない

 

・自分のことを優先する人

自分の気持ちを大切にする

 

・繊細な気持ちを理解できない人

楽観的

 

良い意味で言うと・・

こんな感じに表現することができます。

 

 

この変換は、正解があるわけではなく

ワークをするあなた自身が感じた

キーワードがとても大切です。

 

 

慣れないうちはちょっと難しく感じるかもしれませんが

実際に講座に参加して、一度体験してみると

コツがつかめると思います。

 

  

反転した後は?? 大切なメッセージを見つける

 

 

反転、つまり

良い表現に変えてみた

そのキーワードは、

 

 

自分自身の抑圧していた要素です。

 

 

・小さなことにこだわらない

・自分の気持ちを大切にする

・楽観的

 

 

具体的に言うと、

 

些細なことにこだわり過ぎて

何か行動をするときに時間のかかる私。

 

相手の気持ちを優先し過ぎて

自分の気持ちを疎かにしてしまう、私。

 

ものごとを「まぁいいや」と楽観的に考えることに

苦手意識がある私。

 

 

抑えている私自身の性質が

キーワードの中から見えてきます。

 

 

あははは。( ̄▽ ̄)

 

 

これらは、

何か行動したいときに大きな壁となっていたり

日常の生活の中で

無意識なクセとなっていて

しんどさを感じてしまう元となっている部分です。

 

 

そういえば、

目の前の小さなことが気になって

挑戦できないことあるな~とか。

 

 

思いやりのように見えて

相手の気持ちばかりを気にして

自分の素直な気持ちを伝えるのが苦手だな~とか。

それは、

自分の気持ちを言ってはいけない

という、変な解釈となって

日常的に働いています。

 

 

楽観的に受け流すことが

どこか無責任な自分に思えて

無意識に、何度も思い返したりしていたな~とか。

 

 

 

見えていなかった、見ないフリをしてきた、自分の一部分に

ワークを通して

出会えることができるのです。

 

 

 

自分自身を抑圧していると

しんどさを感じます。

 

 

これを言ったらいけない、

これをしたら嫌われる、

そんな勘違いを無意識に持ったまま

私たちは生きています。

 

 

その勘違いに気付いて

もっと、ありのままの自分を

表現していこうね♪

と、現実は教えてくれているのです。

 

 

自分でも気が付かない

たくさんの我慢を

出会う人へのネガティブな感情が

教えてくれているのですね。

 

 

ワークをすることで

どんどん軽やかになっていく。

 

 

自分らしいあり方で生きるために

潜在意識の仕組みを活用していきましょう♪

 

 

他にもたくさんワークをご紹介しております。 

いろいろと試してみてくださいね。


  

講座、WSのお知らせ 

 

潜在意識デザイン協会が開催している、 全国の講座とイベントのスケジュール一覧です。

 

 

RYC認定講師 かなやまなほこ

http://ameblo.jp/appreciate0728/

 

 

 

Copyright © 2017 RYCメソッド All rights reserved.